

プリン
語源はもちろん英語のpudding。 本場ではさまざまな種類がある中で、 日本に来たのはカスタードの「プリン」。
「プディング」よりはだいぶ可愛い感じの響きになり… オノマトペ的な要素も相まって、日本ではとても柔らかく、ぷるぷるのおやつとなりました。 小苦樂でも人気のメニュー。
手作りの、ほっこりするお味です。
ぜひ一度お試しくださいませ。


人である意味
「何のために生きているか」 近頃このことについて よくよく 考えます。


freedom
タバコの煙が目に映る
感情と音はいつも繋がっている
歌詞のないメロディーは
感情が音に出て、 その音が曲の雰囲気を
変えてゆく
聞く人の感情で、 一緒に聞く人で音楽のイメージが変わる。
音楽はいいなぁ。 クリスマス間近の土曜日 和室で響くトランペットの音、、
周りの音と混ざって聞こえて来る
メロディー 心地の良い空間で過ごす皆様の笑顔が 頭に思い浮かびます。 大切な方とご一緒に。 もちろん、お一人でも。


What is your favorite drink?
I’d rather coffee with you 💋


JAZZ meets KOKURA
ついに 小苦樂でのJAZZ LIVEが 開催されることが決定しました。 スウィングジャズ界の第一線で活躍する 菅野淳史(トランペット) 山本琢(ピアノ) のお二人による共演 クリスマス前の夕刻を JAZZのセッションと共に 宵を楽しんでいただけたら幸いです。 -JAZZ meets KOKURA- 12/22(土) 17:00開演 ¥3,000 (ドリンク、軽食付) すでに前評判からご予約がドシドシと 入っているので皆様お早めに。 ご予約はこちらから JAZZ meets KOKURA 尚、当日は夕方設営のため一旦16時にて クローズいたします。 お客様にはご不便をおかけいたしますが ご理解の程宜しくお願いいたします。


月光
街を照らす、人工的な光の数々 夜中でも街は明るく、活動的。 冬になり、空気が澄んでくると 故郷の空を思い出す。 寒い冬の日の夜、 何枚も着込んで 山の上に星を見に行くのだ。 ごろんと寝転がると、 視界一面に広がる星空 流れ星を探しながらいろんな話をする、、^ - ^ 昔の人の目には、 この月の光や星の輝きがどんなふうに 映っていたのかなぁ