なぜかしら?違いに疑問を持つ
麗らかな午後をお過ごしのことと存じます。
今日はこどもの日。
各地で様々なイベントが行われていますね。
昨日は、わたくしたち blue camp japan のクルーたちは
茨城で田植えを経験いたしましたよ。

田んぼからの恵みを受け、口に運ぶ。
そのような経験をさせていただき感謝です。
おむすびと、おにぎりの差、
2日に開催させていただいた
『女将と結ぶ おむすび講座〜ふっくら❤️ぎゅうよ』
では、おむすびの歴史。
その呼ばれ方の差など、お勉強いたしました。
お粗末様ではございますが、わたくしの手料理などをご提供させていただきましたよ。
日常の暮らしの中で、疑問を持つことと、解決法にはいろいろありますが。
昨今、検索文化で携帯電話でササっと検索できてしまうのですね。
でも、これでいいのかしら・・・・?
そこに疑問を持つことも大事なことなのです。
ある側縁から見たら正解かもしれませんが、
もしかしたら違う見解もあるものです。
人は人に尋ねてみる。
そこに新たなる風が起こるのかもしれません。
さあ、あなたは答える側?尋ねる側?