花押、印、署名わたくしはよくお手紙を書きます。何故ならば、いただいて嬉しいからです。それも、手書きでいただくものが格別。 毎月第3土曜日 14時から くずし字を読む講座を小苦樂では開講しておりますが、その中でも消息と言い、どなたかのお手紙を読みとくという場面が多く見られます。 そのお手紙には宛てどころも、署名も、捺印もないことが多いのですが。 素敵な花押などを見ると、心踊ります。 印鑑というとそっけなく感じますが。そもそも その歴史は古いのです。
わたくしはよくお手紙を書きます。何故ならば、いただいて嬉しいからです。それも、手書きでいただくものが格別。 毎月第3土曜日 14時から くずし字を読む講座を小苦樂では開講しておりますが、その中でも消息と言い、どなたかのお手紙を読みとくという場面が多く見られます。 そのお手紙には宛てどころも、署名も、捺印もないことが多いのですが。 素敵な花押などを見ると、心踊ります。 印鑑というとそっけなく感じますが。そもそも その歴史は古いのです。