Playlists
「この曲いいなー」
と、思い 誰の曲かと、演奏者を見ると 以前から好きな奏者のまだ知らぬ曲だった、 そんな事がわたしにはよくあります。 好きなアーティストの 好きなアルバムの中の曲にも とっても好きな曲と 普通に好きな曲、 飛ばしちゃう曲、 が確実にある。。 その差は何なのかな、、
と、
自分の行動の理由を見つけてみる。 アコースティックギターの ゆっくりとしたラブソング、 コードを変える時の弦の擦れる音がすき。 歌詞で使われている言葉が
単純に好きな歌 その歌詞を発する声のトーンも、含め。
騒がしくなく、やさしくて
静かすぎず、バランスよく
無音の間を埋めてくれて
気持ちに馴染む音楽がすき、
きっと自然と、選んでいる。
その人の思考や好きなもので
好きな音楽が分かると、
とある方が仰っていたのを思い出す。

普段小苦樂で流れている音楽は
スタッフの思う、小苦樂のあの時間に
合う音楽、
だったりもしますが、
お客様によって、雰囲気に合う歌や
その方のお好みの曲、
その時交わした言葉をきいて
音楽を選んだり、、
なんて、
そんな事もあるのですよ^ - ^
音楽が変わると空間の雰囲気も
ガラッと変わる。気持ちも変わる。
No music No life、です^ - ^