top of page

藍と柿渋


梅雨真っ只中ですが

お天気の様子を伺いながら

晴れた隙に染めたり干したりを

繰り返しています。

藍は酸素に触れ発色するのに対し

柿渋は太陽光に当たれば当たるほど

発色します。

これが梅雨時期はやっかいで

週間予報ばかり見てしまします笑

新しい暖簾を染めたり

大きなカバンを染めたり

意味もなく大きな大きな布を染めてみたり

子供の頃のように何も考えず、

時間の感覚がなくなり

無の状態で没頭できるところが

趣味の良いところです。

染めは思い通りの色にならないところが

染色の魅力ですね。

染めて干してどんな色になるかワクワク。

がっかりすることもあれば、思いがけず

素晴らしい色に出会うこともあります。

友達に頼まれている大きなカバンの柿渋染。

あと数回染め、鉄媒染をかければ完成です。

梅雨明け頃にはお届けできるかな。

もう少しお待ちください。


最新記事
アーカイブ
bottom of page